ふくしまミュージック花火2015 福島三大花火と徹底比較!(2015年5月30日に福島市で開催)

ここだけの話

img_top_main

2015年5月30日(土)福島県福島市・あづま総合運動公園(あづま球場)にて、ふくしまミュージック花火2015が開催されます。「音と花火のスペクタクルショー」と題し、音楽シンクロ花火・尺玉をはじめ、約10000発の花火が打ち上げられます。

こちらの花火大会、福島で開催されるのは初!県内外から大きな注目を浴びている花火大会でもあります。

スポンサーリンク

ふくしまミュージック花火2015 福島初上陸!

音楽と花火のコラボレーションとし、約10000発の花火を打ち上げるこの「ふくしまミュージック花火」。昨年は山形県にて開催されました(最上川ミュージック花火2014)。

事実上、2回目の開催ですかね。(たしか2012年には東京ミュージック花火と題し、お台場で開催されたような…)

内容としてはすでに書きましたとおり、音楽シンクロ花火が中心となります。従来(古来)は、花火といえば単発打ち・スターマイン(連発)が中心でしたが、昨今は音楽に合わせたスターマイン(ミュージックスターマイン)、数カ所から同時に打ち上がるワイドスターマイン等が主流になりつつあります。

これも時代の流れ、観客を飽きさせない工夫、進化ともいうべきですか、昨今の花火大会は「エンタテインメントショー」へと変貌しつつあります。

当花火大会もまさにエンターテイメントショー、音楽をふんだんに使った花火を数多く打ち上げます(約200m幅でのワイドスターマイン、開花直径約330mの尺玉の打ち上げもあります)。

そんな福島ミュージック花火ですが、既存の福島県内の花火大会と比べた際、内容としてはどうでしょうか?新しい花火大会なだけに「違いはなんなのか?」気になるところではありますよね。

 

新生「ふくしまミュージック花火」vs古豪「福島三大花火」

東北の最南端県、桃の産地として全国的に有名ですが、くしくも東日本大震災で更に有名になってしまった福島県。そんな福島県すが、県内外から多数のファンが訪れる、全国規模の花火大会が開催されます。

  • ふくしま花火大会(7月最終土曜開催)
  • いわき花火大会(8月第1土曜開催)
  • 須賀川市釈迦堂川花火大会(8月お盆明け土曜開催)

この3大会「福島三大花火」は規模・知名度共に、全国的にも有名な花火大会です(三大花火の紹介は割愛します)。そんな古豪の福島三大花火と、今回開催されるふくしまミュージック花火はどんな違いがあるでしょう。2014年のデータを参考に、素人目線で比較してみます。

 

花火大会を選ぶ時の3つのポイント

まず花火大会を選ぶ際、皆さんはどんな基準で選びますか?打ち上げ数?駅からの距離?露店の数?いろんな基準各々選ぶと思いますが、今回は「規模」という面で、3つのポイントで比較してみます。

 

打ち上げ発数

  • ふくしま花火大会/約10000発
  • いわき花火大会/約10000発
  • 須賀川市釈迦堂川花火大会/約10000発
  • ふくしまミュージック花火/約10000発

まず規模として一番わかり易いのが「打ち上げ発数」ですよね。一般のかたが花火大会を選ぶ(調べる)際も、打ち上げ発数で大小見比べるかと思います。その観点(打ち上げ発数)で見ると、4大会とも差はありませんね。どこも「約10000発」となっています。

 

最大号数(花火の大きさ)

  • ふくしま花火大会/10号玉(尺玉)
  • いわき花火大会/15号玉(尺五寸玉)
  • 須賀川市釈迦堂川花火大会/15号玉(尺五寸玉)
  • ふくしまミュージック花火/10号玉(尺玉)

打ち上げ発数も大事ですが、やはり大きな花火、お腹にドスーンと響くあの音は迫力ありますよね。あの音が好きなファンも多いことと思います。その大きさで比較すると、ふくしまミュージック花火は10号玉(尺玉)であるのに対し、いわき花火大会・須賀川市釈迦堂川花火大会は15号玉(尺五寸玉)を打ち上げます。

 

花火の大きさ
  • 10号玉(尺玉)/玉の直径約30cm・打ち上げ高約330m・開花直径約330m
  • 15号玉(尺五寸玉)/玉の直径約45cm・打ち上げ高約410m・開花直径約400m

玉の大きさで比較すると、わずか5寸(15cm)の違いですが、上空で開くと、約80mもの差がでます。大きな玉になればなるほど、開花した時の音も重低音で大きくなります。私個人的には7号玉(直径約20cm)以上を大玉とカウントしていますので、この4大会は「大玉を打ち上げる花火大会」ですね。

 

エンターテイメント性

  • ふくしま花火大会/ミュージックスターマインあり
  • いわき花火大会/ミュージックスターマインあり
  • 須賀川市釈迦堂川花火大会/ミュージックスターマインあり
  • ふくしまミュージック花火/ミュージックスターマインあり

 

このエンターテイメント性というのが漠然としていますが、要は「プログラム・構成」という観点です。観客を飽きさせない工夫というべきでしょうか。

今流行の曲や自分の好きな歌に合わせて花火が打ち上がれば、感動も倍増、記憶にも残りますよね。司会者のマイクパフォーマンスなんかもこのエンターテイメント性に含まれるでしょうか。

今回はそのエンターテイメント性を「ミュージックスターマイン」としてみました。その観点で見ると、4大会ともミュージックスターマインが含まれます。

司会者という観点で見ると、古豪三大花火はどの大会も素晴らしい司会者が担当します(テレビ・ラジオのアナウンサーなど)。なのでマイクパフォーマンスもとても優れています!

ふくしまミュージック花火は、ミュージックスターマインはあるものの、場の盛り上げ役「司会者」という点ではどうでしょか。初開催なだけに未知数ですね。

 

ふくしまミュージック花火vs福島三大花火 まとめ

ざっくりと比較してみましたが、玉の大きさの違いはあるものの、この4大会に大きな違いはありませんね。しいて言えば、時期的な違いでしょうか。春花火と夏花火。季節が違えば印象もガラッと変わると思いますので、このふくしまミュージック花火が観客の心にどう印象づくのか、見ものではありますよね。

またこのふくしまミュージック花火、2016年は開催されるのでしょうか?もし今回単発なら、やはりただのイベントで終わってしまいますよね。私の実家でもそうですが、伝統・歴史を重んじる地域ですからね。(あまり昔じみた考えは良くないのでしょうが…)また初開催ということもあり、浸透性も弱いでしょうしね。

そういったもろもろの考えで見た時、やはり福島三大花火の地位は揺るぎませんよね。三大花火はね、本当に地元愛に溢れていますから。いや、ふくしまミュージック花火に地元愛が無いと言っているわけではありません。この三大花火の地元愛がズバ抜けているのです。

という訳で、比較するのもどうかと思うのですが、福島で「ふくしまミュージック花火」が開催される以上、私個人は大いに応援しています。福島四大花火、「福島四天王花火」なんて呼ばれるよう、ふくしまミュージック花火には大いに期待したいと思います。

ふくしまミュージック花火の大成功を祈念し、この記事を締めくくります。実行委員会の皆様、ご苦労多いかと思いますが、頑張ってくださいね。楽しみにしています!

花火ファンph0enix2011は、ふくしまミュージック花火を応援いたします!

 

ふくしまミュージック花火2015 詳細情報はコチラ

301 Moved Permanently

 

福島三大花火動画

ふくしま花火大会

 

いわき花火大会

 

須賀川市釈迦堂川花火大会

 

 

タイトルとURLをコピーしました